新着講座

カテゴリ

受講生の声

  • 山下久美子さん

    初めてのウクレレでしたが親切で優しい先生だったので質問もしやすく、楽しく続けられました。一人一人の進捗を見て時間後でもアドバイス頂いたり、動画で復習できるようにしてくれたので昔通っていたピアノ教室より親近感も湧きました。
    朝、凄く幸せな演奏をしてから出勤できたので1日中暖かい気持ちでいられたのも大きな変化でした。夜型の頃に比べて早く帰宅する努力をするようになり、仕事の作業時間への意識が高くなりました。他の曜日も早起きして勉強の時間やウクレレの練習に使ってみた所、2年ぶりに念願の朝型生活に戻りつつあります。

  • 鈴木雅之さん

    朝から何か有意義なことをしたい、「朝げいこbiz」なら仕事にも生かせそう! と思い受講を決めました。私の会社には広報部がなく、「HPの更新しといて」「次の展示会、任せていい?」と言われても、何から手を付けていいか全く分かりませんでした。 講座では、広報・広告の違い、プレスリリースの書き方、どんな表現が有効かなど、事例紹介も多く、もともと何の知識のない私でも分かりやすく聞くことができ、1時間があっという間でした。講座が進むにつれて、上手に写真を撮りたい! 面白くわかりやすい文章を書けるようになりたい! と思うようになりました。次は、カメラ・ライティング講座を狙っています。

  • 近藤真彦さん

    文章を書くことに苦手意識があった私。参加のきっかけは上司のすすめでした。早起きも苦手で「しぶしぶ」のスタートでしたが、「らんらん」に変わったのは、講座の1回目からでした。とにかく、頭の中で絡まっていた糸がほどけるようにおもしろく学ぶことができたんです。先生がひとりひとりの魅力を引き出してくださるところ、他職種のみなさんとの出会い、それがこれからの「活力」になっていくと思います。まさに「早起きは三文の徳」。今では「愛情をもって文章を書く」ようになれました。

ASAGEIKOとは

images
「Quality of Life(人生・生活の質)を高めるために、朝型の生活習慣を応援し、学びとコミュニティの場所と機会を提供する。

以降がソースコードで設定した部分です

新着講座

カテゴリ

受講生の声

  • 山下久美子さん

    初めてのウクレレでしたが親切で優しい先生だったので質問もしやすく、楽しく続けられました。一人一人の進捗を見て時間後でもアドバイス頂いたり、動画で復習できるようにしてくれたので昔通っていたピアノ教室より親近感も湧きました。
    朝、凄く幸せな演奏をしてから出勤できたので1日中暖かい気持ちでいられたのも大きな変化でした。夜型の頃に比べて早く帰宅する努力をするようになり、仕事の作業時間への意識が高くなりました。他の曜日も早起きして勉強の時間やウクレレの練習に使ってみた所、2年ぶりに念願の朝型生活に戻りつつあります。

  • 鈴木雅之さん

    朝から何か有意義なことをしたい、「朝げいこbiz」なら仕事にも生かせそう! と思い受講を決めました。私の会社には広報部がなく、「HPの更新しといて」「次の展示会、任せていい?」と言われても、何から手を付けていいか全く分かりませんでした。 講座では、広報・広告の違い、プレスリリースの書き方、どんな表現が有効かなど、事例紹介も多く、もともと何の知識のない私でも分かりやすく聞くことができ、1時間があっという間でした。講座が進むにつれて、上手に写真を撮りたい! 面白くわかりやすい文章を書けるようになりたい! と思うようになりました。次は、カメラ・ライティング講座を狙っています。

  • 近藤真彦さん

    文章を書くことに苦手意識があった私。参加のきっかけは上司のすすめでした。早起きも苦手で「しぶしぶ」のスタートでしたが、「らんらん」に変わったのは、講座の1回目からでした。とにかく、頭の中で絡まっていた糸がほどけるようにおもしろく学ぶことができたんです。先生がひとりひとりの魅力を引き出してくださるところ、他職種のみなさんとの出会い、それがこれからの「活力」になっていくと思います。まさに「早起きは三文の徳」。今では「愛情をもって文章を書く」ようになれました。

ASAGEIKOとは

images

「Quality of Life(人生・生活の質)を高めるために、朝型の生活習慣を応援し、学びとコミュニティの場所と機会を提供する。